PROFILE


AIコンサル工房について

AIコンサル工房は、ChatGPTをはじめとする対話型AIを活用し、個人事業主の方や中小企業経営者の方がAIの恩恵を身近に感じていただけるよう支援します。

非エンジニアの方々が直面するAIの導入障壁を低減し、具体的なビジネスの課題解決に向けて「カスタムAIを活用したソリューション」を提供します。

技術的な側面だけでなく、人々のビジネスと生活を豊かにするための新しい可能性を探求しています。

主なサービス

  • インハウスAI開発・導入支援
  • 分身AI(アバターAI)設計・実装
  • AI活用戦略コンサルティング
  • AIリテラシー向上のための教育・トレーニング

当工房の強み

専門性と経験

創業者の多様な経歴と、最新のAI技術への深い理解を組み合わせることで、ビジネスとテクノロジーの両面から最適なソリューションを提案します。


カスタマイズされたアプローチ

ニーズ、業界特性、ビジネス規模に合わせて、オーダーメイドのAIソリューションを設計・提供します。


実践的かつ分かりやすい支援

技術的な専門知識がなくても理解できるよう、平易な言葉で説明し、段階的な導入をサポートします。


継続的なサポートとアップデート

AI技術の急速な進化に合わせて、導入後も継続的なサポートと最新情報の提供を行います。

代表:吉村司

ビジネスGPTプロデューサー

ご挨拶

文系の背景を持ち、文系のビジネス畑を歩んできました。

そんな私ですが、ChatGPTに出会ってから、人生が変わったように感じています。

ChatGPTの「使い道」をいろいろ考えるのが面白くてたまらないのです。

今ではChatGPTに加え、ClaudeやGeminiも夢中になる対象となっています。

 

ChatGPTはじめとしたAIは日に日に進化しています。

ときには大幅なアップデートも行われています。

その都度、「それまで考えていた使い道」がしばしば陳腐化します。

しかし他方、それまで出来なかったことが出来るようになったり、新しい機能が追加されたりすることで、新たな用途を考える余地が生まれます。

 

たとえるなら、自動車が発明されたとき、それまで(乗り物としての)馬の使い道を考えていた人は、それが陳腐化したことにショックを受けたかもしれません。

ですが、自動車が登場したことで、新しく「自動車の使い道」という思考領域も生まれたわけです。

 

ChatGPTなどのAIが進化するたびに、使い道のスクラップ&ビルドが必要になります。

これはまさしくイタチごっこですが、しかし刺激に満ちています。

AIの進化を追いかけながら、常に新しい使い道を見出すことは、私にとって非常に充実したものです。

 

この工房ではとくに、小規模ビジネスのオーナーにとって有意義なAIの活用を考えることに情熱を注いでいます。
このプロセスは終わりがありません。
テクノロジーが進化する限り、新しい可能性は絶えず私たちの前に広がっています。
私はこの動的な環境で学び続け、新しいアイデアを現実に変えることで、ビジネスも人生も豊かにしていきたいと思っています。
これが、文系のビジネス畑を歩んできた私が、技術の進歩と共に新たな章を刻む方法です。

略歴

  • 石川県金沢市生まれ。
  • 東京大学経済学部卒。
  • 20代~30代前半:日商岩井株式会社(現 双日株式会社)にて米国駐在を経験。
  • 30代後半:食品専門商社にて社内起業(ヘルスケアビジネス・健康経営)を経験。
  • 40代:日本野菜ソムリエ協会の起業メンバー・理事として、協会の立ち上げと経営を経験。
  • 50代~:一般社団法人協会総研/代表理事、日本ビジネスモデル鑑定士協会/理事
  • 2023年:ChatGPTの魅力に取りつかれ、人生が変わる。
  • 2024年:AIコンサル工房を立ち上げる。